任期満了に伴う宮城県・宮城県議会議員選挙が2019年10月27日に施行され、投開票の結果が即日開票によって判明します。
このページでは、その概要と各選挙区別の開票結果速報記事のご紹介をしています。
2019年の宮城県議会議員選挙は、全20の選挙区で実施されます。
20の選挙区の内、立候補者が定数を超えず、投票が実施されない選挙区が『7』区あり、投開票を実施する選挙区は以下の『13』選挙区となっています。
- 青葉選挙区
- 宮城野選挙区
- 若林選挙区
- 太白選挙区
- 泉選挙区
- 気仙沼・本吉選挙区
- 名取選挙区
- 多賀城・七ヶ浜選挙区
- 岩沼選挙区
- 登米選挙区
- 栗原選挙区
- 大崎選挙区
- 亘理選挙区
このうち、公明党が候補者を擁立している選挙区は以下の『4』選挙区です。
- 青葉選挙区
- 宮城野選挙区
- 太白選挙区
- 泉選挙区
なお、投票の無かった選挙区は以下のとおりです。
- 石巻・牡鹿選挙区
- 塩釜選挙区
- 白石・刈田選挙区
- 角田・伊具選挙区
- 東松島選挙区
- 富谷・黒川選挙区
- 柴田選挙区
目次
宮城県議会議員選挙2019の結果速報 選挙実施13選挙区
2019年に選挙(投開票)が実施される『宮城県議会議員選挙』の13選挙区における、開票結果速報の記事は以下のとおりです。
- 宮城県議会議員選挙【大崎選挙区(大崎区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【栗原選挙区(栗原区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【登米選挙区(登米区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【青葉選挙区(青葉区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【岩沼選挙区(岩沼区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【多賀城・七ヶ浜選挙区(多賀城七ヶ浜区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【亘理選挙区(亘理区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【名取選挙区(名取区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【気仙沼・本吉選挙区(気仙沼区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【若林選挙区(若林区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【宮城野選挙区(宮城野区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【太白選挙区(太白区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
- 宮城県議会議員選挙【泉選挙区(泉区)】の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢|議会議員選挙の結果・速報
以降、公明党から立候補のあった4選挙区における情勢を記します。
宮城県議会議員選挙【青葉選挙区】2019の公明党立候補者の情勢
この度実施の宮城県議会議員選挙【青葉選挙区】では、定数「7」に対して9名が立候補しています。前回2015年の宮城県議会議員選挙に於いては、定数7に9名の立候補者があって、全立候補者中2名が落選しています。今回の宮城県議会議員選挙では、『2名落選』となる選挙戦が展開されます。
今回、「宮城県議選2019【青葉選挙区】」に立候補している公明党の候補者・全1名は以下のとおりです。
- 遠藤 のぶゆき(えんどう のぶゆき):現1・42歳
⇒ 党県青年局長。県議1期。創価大学卒。防災士。
※ 年齢は任期満了日を基準。
前回、2015年の宮城県議選【青葉選挙区】は、定数7に9人の立候補があり、2名落選という情勢でした。
そのような状況下にあって、2015年の公明党候補者『1名』は、無事に当選して議席確保を果たしています。
- 遠藤 のぶゆき(えんどう のぶゆき):12221.317票獲得【全体2位】
宮城県議会議員選挙【宮城野選挙区】2019の公明党立候補者の情勢
この度実施の宮城県議会議員選挙【宮城野選挙区】では、定数「4」に対して5名が立候補しています。前回2015年の宮城県議会議員選挙に於いては、定数4に5名の立候補者があって、全立候補者中1名が落選しています。今回の宮城県議会議員選挙では、『1名落選』となる選挙戦が展開されます。
今回、「宮城県議選2019【宮城野選挙区】」に立候補している公明党の候補者・全1名は以下のとおりです。
- 庄子 けんいち(しょうじ けんいち):現4・56歳
⇒ 党県代表。県議4期。東北学院大学卒。防災士。
※ 年齢は任期満了日を基準。
前回、2015年の宮城県議選【宮城野選挙区】は、定数4に5人の立候補があり、1名落選という情勢でした。
そのような状況下にあって、2015年の公明党候補者『1名』は、無事に当選して議席確保を果たしています。
- 庄子 けんいち(しょうじ けんいち):10458票獲得【全体2位】
宮城県議会議員選挙【太白選挙区】2019の公明党立候補者の情勢
この度実施の宮城県議会議員選挙【太白選挙区】では、定数「5」に対して6名が立候補しています。前回2015年の宮城県議会議員選挙に於いては、定数5に6名の立候補者があって、全立候補者中1名が落選しています。今回の宮城県議会議員選挙では、『1名落選』となる選挙戦が展開されます。
今回、「宮城県議選2019【太白選挙区】」に立候補している公明党の候補者・全1名は以下のとおりです。
- 横山 のぼる(よこやま のぼる):現1・52歳
⇒ 党県県民運動本部長、同総支部長。県議1期。東北学院大学卒。防災士。
※ 年齢は任期満了日を基準。
前回、2015年の宮城県議選【太白選挙区】は、定数5に6人の立候補があり、1名落選という情勢でした。
そのような状況下にあって、2015年の公明党候補者『1名』は、無事に当選して議席確保を果たしています。
- 横山 のぼる(よこやま のぼる):11044票獲得【全体2位】
宮城県議会議員選挙【泉選挙区】2019の公明党立候補者の情勢
この度実施の宮城県議会議員選挙【泉選挙区】では、定数「5」に対して6名が立候補しています。前回2015年の宮城県議会議員選挙に於いては、定数5に10名の立候補者があって、全立候補者中5名が落選しています。今回の宮城県議会議員選挙では、『1名落選』となる選挙戦が展開されます。
今回、「宮城県議選2019【泉選挙区】」に立候補している公明党の候補者・全1名は以下のとおりです。
- 伊藤 かずひろ(いとう かずひろ):現3・60歳
⇒ 党県幹事長。県議3期。宮城県仙台向山高校卒、創価大学卒。防災士。
※ 年齢は任期満了日を基準。
前回、2015年の宮城県議選【泉選挙区】は、定数5に10人の立候補があり、5名落選という情勢でした。
そのような状況下にあって、2015年の公明党候補者『1名』は、無事に当選して議席確保を果たしています。
- 伊藤 かずひろ(いとう かずひろ):9323票獲得【全体3位】