町長選挙

大和町長選挙の結果速報2019 開票結果速報と立候補者の情勢

任期満了に伴う宮城県・大和町長選挙が2019年9月29日に施行され、投開票の結果が即日開票によって判明します。※大和町(たいわちょう)

この記事では、大和町長選挙(大和町長選)の結果を2019年の開票速報としてまとめ、立候補者一覧で得票数・投票率・当選者・落選者・定数等の開票結果をお知らせしています。また、投開票の結果に至る立候補者の選挙情勢も掲載しています。

投票に臨んでは、投票所入場券による、期日前投票と投票日の日時・場所の確認が重要です。

「大和町長選挙2019」の投開票結果の詳細は以下『目次』の【大和町長選挙2019 投開票結果と立候補者の一覧名簿】でお知らせしています。

大和町長選挙2019 結果と速報の一覧(立候補者名簿にて)

今回、2019年9月29日投票の大和町長選挙の「全立候補者一覧名簿」は以下のとおりです。

大和町長選挙(2019年9月29日投票)の実施概要

  • 告示日:2019年9月24日
  • 投票日:2019年9月29日
  • 有権者数(人):23140(事前掌握)
  • 投票率(%):投票結果待機中
  • 執行理由:任期満了
  • 定数/候補者数:1/2

大和町長選挙(2019年9月29日投票)
【告示時点は届出順|結果判明後は得票数順位 で表記しています】
※ 結果判明表は下段に追記します

no 結果 得票数 氏名 年齢 性別 党派 新旧
1 浅野 元 65 無所属
あさの はじむ
2 浅野 俊彦 49 無所属
あさの としひこ

開票結果確定待機中。

大和町長選挙の2019年の日程【告示日・期日前投票期間・投票日など】

2019年実施の大和町長選挙の日程として、告示日・期日前投票期間・投票日(選挙日)などを以下で確認します。

大和町長選挙の2019年の日程と概要

  • 【告示日】
    2019年9月24日
  • 【期日前投票期間】
    2019年9月25日から9月28日
  • 【投票日及び開票日】
    2019年9月29日
  • 【投票時間】
    午前7時から午後7時。
  • 【投票場所】
    町内15カ所(投票所入場券を確認します)。
  • 【開票場所・時間】
    即日開票(午後8時から大和町役場3階会議室にて)。
  • 【有権者数(人)】
    23140人(男:11890・女:11250)
    ※2019年9月23日現在。
  • 【投票率(%)】
    投票結果待機中。
  • 【執行理由】
    任期満了
  • 【定数/候補者数】
    1/2

期日前投票について

  • 期間:9月25日(水曜日)から9月28日(土曜日)まで
  • 時間:午前8時30分から午後8時まで
  • 場所:役場1階会議室

投票所一覧

no 投票区 投票所 所在地
1 吉岡第1 吉岡コミュニティセンター 吉岡字町裏16番地
2 吉岡第2 町民研修センター 吉岡字古舘25番地の1
3 吉岡第3 大和町役場 吉岡まほろば一丁目1番地の1
4 宮床第1 宮床基幹集落センター 宮床字下小路64番地
5 宮床第2 もみじケ丘児童館 もみじケ丘三丁目32番地2
6 宮床第3 ふれあいの杜 杜の丘1丁目13番地
7 宮床第4 難波生活改善センター 宮床字新田下71番地
8 吉田第1 吉田コミュニティセンター 吉田字寺野東32番地
9 吉田第2 高田コミュニティセンター 吉田字要害川原55番地の1
10 鶴巣第1 鶴巣防災センター 鶴巣北目大崎字岸121番地の2
11 鶴巣第2 コミュニティセンター山田 鶴巣山田字水吸41番地の2
12 鶴巣第3 大平中集会所 鶴巣大平字円田15番地の50
13 落合第1 舞野生活改善センター 落合舞野字上舞野東2番地
14 落合第2 落合ふるさとセンター 落合相川字塚越2番地
15 落合第3 下桧和田生活センター 落合桧和田字万五郎二番25番地の5

対象行政区:宮城県大和町

大和町長選挙2019の立候補者2名のプロフィール(公約・政策・主張も)

2019年(令和1年)9月29日に投票日(即日開票)を迎える大和町長選挙に立候補しているのは、以下の2名です。

  1. 浅野 元(あさの はじむ)氏[無所属現職:65歳]
  2. 浅野 俊彦(あさの としひこ)氏[無所属新人:49歳]

今回2019年の町長選挙は、無所属2人の立候補で、2015年の前回町長選と同じ顔ぶれによる一騎打ちの選挙戦です。

浅野 元(あさの はじむ)氏

プロフィール(経歴)

黒川地域行政事務組合理事長。履歴:酒屋経営。学歴:青山学院大卒。

公約・政策・主張

5期20年の実績と現町政の継続を強調。町づくりに終わりはない。企業進出や人口増加で大きく発展する可能性がまだある、として、町立吉岡小の建て替えや図書館などが入居する多目的施設の建設を訴えています。

浅野 俊彦(あさの としひこ)氏

プロフィール(経歴)

元・町議。履歴:電機会社社員・発電事業会社員。学歴:東北学院大卒。

公約・政策・主張

古いしきたりにとらわれている町を、新たな体制でどのように作っていくのか。次の世代に何を残せばいいのかを考えて活動する、と、町政の転換を主張。公共交通の改善や地域間格差の是正を公約に掲げています。

大和町長選挙2015の投開票の結果(一覧名簿)

前回2015年の大和町長選挙の当開票の結果(当選者・落選者)一覧は以下のとおりでした。

大和町長選挙(2015年10月4日投票)の投開票結果

  • 宮城県 大和町(たいわちょう)
  • 大和町長選挙(2015年10月4日投票)
  • 告示日:2015年9月29日
  • 投票日:2015年10月4日
  • 定数 / 候補者数:1 / 2
  • 執行理由:任期満了
  • 有権者数:22,041人
  • 投票率:51.99%
no 結果 得票数 氏名 年齢 性別 党派 新旧
1 6385.01 浅野 元 61 無所属
あさの はじむ
2 5007.989 浅野 俊彦 45 無所属
あさの としひこ

その他過去の選挙結果

宮城県大和町の実施選挙一覧

大和町長選挙2019の結果まとめ

大和町長選挙2019の結果については、開票の状況に従い開票結果速報として随時更新し、当選者・得票数・投票率などを掲載致します。

なお、大和町長選挙2019の投開票の結果判明後に、当該選挙管内において注目の出来事や各党候補者の真新しい情報があれば、ここで追記していく方針です。